2013年5月25日土曜日

日光新緑マルシェ ぐるっと会場案内(おまけ)

ヨイノクチでほろ酔い加減になったら
のんびり坂を下るもよし、バスで駅まで戻るもよし。

ウィンドウショッピングを楽しみながら、
今日だけの日光を楽しんでいただければ幸いです。





そしてもしも電車待ちの時間があったら、
神橋の新緑や、JR日光駅近くの杉並木の遊歩道を楽しんでみてください。



卯月朔日、御山に詣拝す。

往昔、此御山を「二荒山」と書しを、空海大師開基の時、「日光」と改給ふ。
千歳未来をさとり給ふにや、今此御光一天にか々やきて、恩沢八荒にあふれ、
四民安堵の栖穏なり。猶、憚多くて筆をさし置ぬ。
(松尾芭蕉 奥の細道より)

「元禄二年卯月朔日」は1689年4月1日。
太陽暦だとちょうどいまごろでしょうか。

歌人が「ことばを憚る」と筆を置いた、みどり萌える町で。
みなさまの笑顔にお会いできることを楽しみにお待ちしています。




あらたうと青葉若葉の日の光



(実行委員)

日光新緑マルシェ ぐるっと会場案内(2)

【石屋町公園〜大金商店〜郷土センター~ヨイノクチ】

マルシェでは毎回会場となる石屋町公園。




今回は

Pho Ma Vietnam[フォーマーベトナム](フォー、カレーパン)
Studio ORSO(陶器)
・アナログブックス(古本)
が出店です。公園には四阿(あずまや)もありますので、休憩にも。
(あ、トイレもありますよ)


その公園の横丁を少し入ると大金商店があります。
今回初出店です!
地元の八百屋さんには季節の新鮮が並びます。


再び大通りに出て神橋方面へ。
消防署と日光総合支所の中間くらいに郷土センターがあります。



町の観光案内所「郷土センター」会場では、
月に2回、町のおばさんたちが「ねこの市」を開催しています。
今回はマルシェとタイアップ。

マルシェからは
flar(うどん、カレーパン)

うどんとカレーパンが楽しめます!


そこから急に傾斜のきつくなる道をさらにてくてく。
神橋の手前の右側が、
こちらも今回初出店の「ヨイノクチ」会場です。






ふだんは週末の逢魔が時にふわりと出現するお店ですが、
この日は昼からOpen。おいしいお酒を楽しんでください。

さてさて、日光新緑マルシェの会場をぐるっと紹介いたしました。

いよいよ、いよいよ明日です!!!

新緑の日光でお待ちしています(^o^)/

(実行委員)

日光新緑マルシェ ぐるっと会場案内(1)

【巣み家~東武日光駅前広場〜カッファ~Sotto Voce~café&Gallery仁右衛門~三島屋


一年でいちばん外歩きの気持ちいい季節。
電車で日光に着いたら、最初はやっぱりここからスタート。




駅前広場には、本部テントのほか
・谺&ポルカドット(パン、ドリンク)
・(一社)日光青年会議所(農産物販売、日光クイズ、日光デレスケさん発掘など
NPO法人日光門前まちづくり(日光門前ぐるっとまち歩き)

が出店。
スタンプラリーの受付とゴールは本部テントで。



そこからJR日光駅方向に50m歩くと
バックパッカーに人気の、居心地のいいゲストハウス「巣み家」会場があります。






こちらでは

・深谷生花店(切花)
USAKO TENT(蕎麦菓子)
・半 Hands on 蔵(マッサージ)
・花音(アクセサリー、TCカラーセラピー)
MAPLE(ドーナツ、雑貨)
yanopan(古着)

が楽しめます。

お気に入りの一品に会えますように。




東武日光駅前広場から国道へ出ます。
横断歩道を渡って、世界遺産へ向かうとすぐに次の会場「カッファ」。
ふだんは土曜日の夜だけ開くショットバーです。

昨年秋はこんな感じ。 




今年は
・お茶・ケーキがある小さな壁画公開制作by香川大介@カッファq
ということで、壁画の制作現場を見ながらカフェを楽しむ事ができます。
その先には「Sotto Voce~そっとぼーちぇ~」会場。
(昨年のようす)





今年は
・そっと・ぼーちぇ(カレー)
・妖風焼菓子レスカル亭(クッキー)
・クラフトFTL(日光の風景写真のポストカード、フォトパネル)
・ナチュラルケア・クプクプ(癒しのクレイコスメワークショップ(ハンドクリーム作りなど)
というラインナップ。

ここでは500円で手作りコスメが作れるほか、
自家製スパイスで作ったカレーやハーブティーのテイクアウト、
日光の風景を光と影で描いたポストカードなどが楽しめます。
こんな楽しいクッキーも!




もう少し坂をあがった右手には、すぐ次の会場「café&Gallery仁右衛門」




まあるいウィンドウが目印。
店内はギャラリーを併設したカフェ。
当日は

Sunny Smile(チョークアート体験、手作りアクセサリー販売)
・暁(天然石ブレス)

が出店。チョークアートの体験は注目です!

そしてその先左手には、今回初めて会場になる「三島屋」



新潟から移築してきた重厚な建物の軒下では、「みしまや甘味処」という事で、とちおとめの白玉団子と餡子が楽しめます!


さてさて、ここまででも既に盛り沢山ですが…まだまだ続きます!

(実行委員)