会場番号③ 東武日光駅前広場の出店者は→ こちら
会場番号④ そっとぼーちぇ会場の出店者は→ こちら
会場番号⑤&⑥ 石屋町公園&石屋町公園向かいの出店者は→ こちら
直前のアップで申し訳ありません!
その他の会場の皆さまです。
【会場番号②】日光ゲストハウス巣み家
●Ran(植物を使った樹脂アクセサリー・小物など)
「本物の植物を使ったアクセサリー。ピアス&イヤリング、ネックレス、ブローチ、スマフォケースなどを販売します」
●yanopan(アンティーク小物販売)
●レッツトークwithニルスさん(無料英会話、英語orフランス語)
【会場番号⑦】郷土センター
●ギフト&アクセサリーショップ【ルリアン・ド・エスビィ】(ヘアアクセサリー・和紙レターセット・ほか雑貨)
「【ルリアン・ド・エスビィ】では『HAPPY FOR TWO PROJECT~Connect our hearts*あなたのHAPPYでつながるもうひとつのしあわせ』というプロジェクトを実施しており、
売り上げの一部を障がい者の自立のための勉強会費用に使用させていただいています。
家族で度々日光を訪れ、観光や山歩きを楽しむうちにすっかり日光の魅力に取りつかれ数年が経ちました」
今回初出店です。どうぞよろしくお願いいたします。
●鬼怒焼・上原窯(陶器販売)
「全部手作り陶器です。生活の潤いにと思い、心を込めて作りました一点ものをお選びくださいませ」
●Uacoco(ハンドメイドアクセサリー)
【会場番号⑧】ソラシラヌアメ
●ソラカフェ(コーヒー・パン・ジェラードなど)
【会場番号⑨】和み茶屋
●ナゴミチャヤ nikko(”nikkoオモテナシ膳”マルシェ限定ゆば料理)
【会場番号⑩】Ten to Maru(てんとまる)
●Ten to Maru(シタール奏者ミナクマリさんのブレンドチャイワークショップ&ライブ)
「昨年9月に安川町にopenしたTEN to MARUです。
マルシェでは、お客様と一緒に楽しみたいとの思いからミナクマリさんのブレンドチャイのワークショップ(WS)、
WSでは、縁の下さんの身体にやさしい焼き菓子を、ライブではROKOANさんのサンドイッチの軽食を楽しんでいただけます。
WS、ライブどちらもご参加のお客様へは割引料金もご用意しております!
お問い合わせ・ご予約は080-1224-8630(渡辺)
tenmaru.nikko@gmail.comまで。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております」
今回初めて、マルシェの旗が神橋を越えて西に立ちます!
マルシェの余韻と日光の夕暮れを、
すてきなシタールの音色とともにお楽しみください。
***************
以上出店者の皆さまのご紹介です。
明日はよい天気になりますように。みなさまのお越しをお待ちしています。
(実行委員O2)